2010年10月30日土曜日
秋深まる
オフィスから外をのぞくと、青から赤へのきれいなコントラストが空を覆っていたので、カメラを持って少し歩いてみました。
すすきも終わりにさしかかっていて、何とも言えない素敵な夕暮れでした。
こんな景色を眺めながら、露天風呂で物思いにふけるのも、秋の夜長の素敵な過ごし方の一つかもしれませんね。
「十勝竜王戦」兼「十勝こども竜王戦」のお知らせ
だいぶ秋も深まってきた今日この頃、皆さんはどのようにお過ごしですか?
今日は、11月7日(日)に行われる「十勝竜王戦」兼「十勝こども竜王戦」をご紹介したいと思います。
このイベントは、十勝川温泉の開湯110周年と第23期 竜王戦十勝川対局開催を記念して行われるイベントです。
優勝者は、竜王戦十勝川対局前夜祭に招待され、渡辺竜王から直接表彰されます。また、優勝できなくても、参加者全員に十勝川温泉で利用することができる入浴券がプレゼントされます。
その他、早くに敗退してしまっても、プロ棋士の中座真七段による指導対局を受けることができるという機会も用意されています(希望者多数の場合は、抽選が行われます)。
詳しい情報は、下記をご覧ください。
参加資格 十勝在住の方
開催部門 一般の部(高校生以上)、ジュニアの部(小学5年生~中学生)、こどもの部(小学1年生~小学4年生)
定員 各部門合計100名
参加料 一般1,500円、65歳以上と高校生1,000円、中学生以下500円
※日本将棋連盟十勝支部会員は、参加料の割引があります。参加者全員に十勝川温泉で利用できる入浴券がプレゼントされます。別料金(1,000円)で、モール豚丼と飲み物を予約することができます。
申し込み 十勝毎日新聞社事業局「十勝竜王戦係」へ電話、FAX、メールで申し込みすることが可能です(FAXかメールで申し込む際は、氏名・連絡先・住所・年齢・学年・モール豚丼の予約の有無をご明記ください)。
電話 0155-22-7555、FAX 0155-22-1077
メール ryuou@kachimai.co.jp
競技方法 予選リーグ後、総平手線のトーナメント形式
表彰 1位~4位まで
以上が詳細になります。
未来の竜王戦出場者がこの中から登場するかもしれませんね。
お問い合わせは、十勝毎日新聞社事業局「十勝竜王戦係」まで。
電話 0155-22-7555
2010年10月26日火曜日
十勝川モール湯めぐり手形
大変多くの皆様にご利用いただき、おかげさまで十勝川温泉は開湯110年を迎えることができました。 本日は、開湯110年を記念して作られた、十勝川温泉街で利用できるお得な入浴券をご紹介したいと思います。
「十勝川モール湯めぐり手形」は、十勝川温泉の7つの施設を2回ずつ計14回ご利用いただける日帰り入浴券になります。2010年春に販売された湯めぐり手形から変更された点は、年齢・居住地の制限が無くなったことです。
金額、販売場所、利用可能な施設などの詳しい情報は、下記をご覧ください。
金額 1枚5,000円(一人5枚まで購入可能)
販売場所 十勝ネイチャーセンター(十勝川温泉観光ガイドセンター内)
住所 河東郡音更町十勝川温泉南12-1-12
電話 0155-32-6116
販売時間 10時~17時
有効期限 販売日から6ヶ月
利用できる施設 ホテル大平原・第一ホテル・笹井ホテル・観月苑・国際ホテル筒井・かんぽの宿十勝川・はにうの宿
注意事項
1、再発行は致しませんので紛失等しないようにお願いします。
2、お買い求めいただいた湯めぐり手形の交換・返金は一切出来ませんのでご了解の上ご購入下さい。
3、7施設を2回づつに振り分けた湯めぐり手形です。同じ施設を2回以上利用することはできません。
4、ご利用人数分のスタンプを押します。(同行者も同じです。)
5、2名以上でご利用の場合は、今回利用施設の2か所にスタンプを押した後、残りの人数分をお客様指定の施設にスタンプを押します。
6、スタンプで埋まった施設はご利用出来ません。
7、使用期間は、ご購入の日から6ケ月間有効です。(無限には使用出来ません、入院されたり、長期旅行等をされて有効期限が過ぎた場合は、ご利用できませんのでご了解の上ご購入下さい。)
8、枚数に制限が有る還元優待券ですので予約販売は致しません。
9、加盟施設以外では、入浴出来ません。
1枚の券を複数名で利用することはできますが、複数枚の券を併用することはできません。また、年末年始の期間は、入浴規制が行われる施設もありますので、利用希望施設にご確認の上ご利用ください。
その他、上記の注意事項をご確認いただき、より多く十勝川温泉を楽しんでいただければと思います。
2010年10月7日木曜日
ナイトバルーン2
気象条件によって、中止になることもありますが、見ているだけでも幻想的な夜景とナイトバルーンを楽しんで頂けると思います。
是非、寒さ対策をしたうえで、お誘い合わせのうえご参加ください。
よろしくお願いいたします。
十勝川モール温泉開湯110周年特別記念プラン

2010年10月2日土曜日
オータムフェスタin十勝川のお知らせ
だいぶ朝晩の気温が低くなってきたように感じられる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 少しずつではありますが、このブログもアクセス数が増えており、スタッフ一同大変嬉しく思っております。今後ともご愛読の程、よろしくお願いいたします。
さて、前回の更新から少し時間が空いてしまいましたが、本日は9月25日(土)から十勝川温泉で始まっております「オータムフェスタin十勝川」というイベントをご紹介したいと思います。
主なイベントの情報は、下記の通りです。
期間:9月25日(土)~10月31日(日)
時間:20:00~21:00
会場:十勝川温泉観光ガイドセンター南側広場 他
※天候により中止になる場合があります。
主なイベントの内容は、十勝川温泉観光ガイドセンター南側広場に設置されたプロムナード内の味覚コーナーにおける飲食のご提供。(モール温泉豚の豚汁、十勝ワイン、まろやか野菜スープ、かぼちゃ団子、いも団子が、各50円で販売されています。購入には、十勝川温泉各宿泊施設で販売されているお得なフード&ドリンク券がお使いいただけます<5枚綴り200円>)
十勝が丘展望台を会場とした、星空観察会。(参加無料、20:00から約15分間を予定)
普段はなかなか見ることのできない、ナイトバルーンの搭乗体験。(お一人様1,500円、20:15から約25分間を予定)
以上のような内容で、皆様をお待ちしております。(イベントは、天候の状況により中止となることがあります。詳しくは、音更町十勝川温泉観光協会までお問い合わせください。電話 0155-32-6633)
寒くなるにつれて空気も澄み始め、夜の星空を夏以上に楽しむことができるかと思います。
防寒対策をしっかりして、ご参加ください。
以下、10月2日に催行されたナイトバルーンの写真を掲載いたします。